2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『フルメタル・ジャケット』 スタンリー・キューブリック

2009/2/16鑑賞 映画は前半と後半に分かれています。 前半の舞台は海兵訓練基地であり、使い物にならなかった太った候補性が、戦闘マシーンの様に変貌していく描写が中心となっています。一見狂気を描いているようにも見えますが、彼以外の候補性は思いのほか…

『アーキテクチャの生態系』 濱野智史

2009/2/14読了 ゼロ年代の日本におけるwebサービスを、「アーキテクチュア」をキーワードとして、生物学的観点から分析した内容となっています。 筆者は、日本でのwebサービスが、同様のシステムをもつアメリカとものと比べ違った利用のされ方をしている、あ…

『嵐が丘』 ジャック・リヴェット

2009/2/14鑑賞 エミリー・ブロンテの原作を、舞台を南仏に移し、映像化しています。 ギヨームやオリヴィエのロックに対する嫉妬、イザベルのカトリーヌに対する嫉妬や、ロックの執念深さなどが強調されており、かなりドロドロとした雰囲気の作品となっていま…

『赤ひげ』 黒澤明

2009/2/11鑑賞 江戸時代の東京を舞台に、施療院の医師である「赤ひげ」と、その周囲の人間たちの様子を描いています。物語全体を通して、主人公である「赤ひげ」よりも、長崎帰りの保本や岡場所の少女の成長にスポットが当てられているように見えます。人の…

ロリータ/キューブリック

2009/2/5鑑賞 以前、エイドリアン・ライン監督の『ロリータ』を見たことがあったため、それと比較しながらの鑑賞となりました。 (ライン版の日記:http://d.hatena.ne.jp/kaoru4/20070728/1185626940) ライン版で非常に印象に残った「夢のアメリカ」の描写…

戦争の悲しみ/バオ・ニン

2009/1/25読了 読み進めながら、以前訪れたヴェトナムのことを考えていました。私がヴェトナムを訪れたのは1999年と2003年で、それぞれ2週間程度の滞在でした。この作品からは、その時ヴェトナムに対して抱いた「荒々しさ」と「都市の停滞感」という2つの印…

やかまし村の春・夏・秋・冬/ラッセ・ハルストレム

2009/1/31鑑賞 『やかまし村の子どもたち』同様、田園の風景の中、6人の子供たちの様子が描かれますが、今回は物語の期間も長く、四季の移り変わりや彼らの成長にもスポットが当てられています。 初雪が降った朝や、鉛占いをしながら待つ新年の訪れ、また、…

プレーンソング/保坂和志

2009/1/29読了 大きな出来事は起こらず、主人公の日常で起こること、その時の主人公の「意識の流れ」を描いていると思います。ただ、それをこの小説が発表された一九九〇の言葉で、その空気の中で描いたことに、この小説の特徴があると思います。 作者は別の…